たっぷり収納の家事がしやすい家
一戸建て京都市右京区 F様邸 全面改装工事
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数25年
- 施工面積111.49 m2(約33.73坪)
- 費用1155万円(税込)
- 工期3ヶ月半
- 家族構成ご主人様(50代)、奥様(40代)

コンテスト受賞

優秀賞
※「ジェルコリフォームコンテスト」は、国内最大のリフォーム関連企業の全国組織である日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)が年1回開催するリフォーム事例作品のコンテストです。
お客様の声

きっかけ
間取りに不満があり広いリビングにしたいと思い、ホームページの施工事例を見て相談に行きました。
夢・悩み
・階段で仕切られた部屋をつなげて広くし、友人をたくさん呼びたい。
・ホテルのような内装にしたい。
・仕事が忙しいので、家事が楽になるようにしたい。
・部屋ごとに収納が欲しい。
以前は階段で部屋が仕切られていて狭い空間でした。ホームパーティーを良くするので部屋をつなげて広いリビングにしたいと思い、ホームページの施工事例を見て相談に行きました。
階段の位置を変えて、部屋をつなげて頂き広々としたLDKになりました。イメージ通りの内装を提案して頂いたので、毎日ホテルにいるような気分で嬉しいです。LDKが広くなり念願のオープンキッチンになったので、これから友人をたくさん呼んでホームパーティーをするのがとても楽しみです。また、家事動線を考慮したプランを提案して下さったので、毎日の家事が楽になりました。仕事と家事の両立ができ、充実した毎日を過しています。
LDK



また、窓はペアガラスにしたので快適な空間になりました。



【デスクコーナー】
落ち着いた時間を過ごせる、ご主人様ご要望のデスクコーナー。横にはたっぷりの収納スペースを確保しました。




【キッチン:動線】
家事がしやすいように、キッチンから浴室までを一直線で移動できるように。
また洗面室に出入口を2ヶ所設け、ダイニングからも洗面室に行き来できます。来客の時も気軽に使って頂けます。






水廻り


大きなミラー、間接照明でホテルのような空間を演出。
収納の足元を浮かせてスッキリとしたイメージに。

浴室・洗面室を北側に配置。広いお風呂になりました。

【1Fトイレ】 【2Fトイレ】
ナチュラルな空間に。 落ち着いた空間に。1Fとは違った雰囲気を楽しめます。

【1Fトイレ:収納】
「トイレットペーパーがない!」なんてことのないよう大容量の収納を造作。
在庫も一目で分かるので安心です。
必要な所に必要な量の収納を各部屋に設け、スッキリ片付けることができます。




【玄関クローク】
多趣味のF様ご夫婦のために、アウトドアグッズが収納できる広いクロークを造りました。
ホールからも見えにくいように入り込んだ出入口を設けてプライベートスペースも確保。
間取り

階段で部屋が仕切られている間取りがお悩みであったF様。オープンキッチンのある広いLDK、ホテルの様な空間にしたいとのことでした。
部屋を仕切っていた階段の位置を変えて部屋をつなげたことで、広いLDKを実現。また、家事が楽になるように、洗面室・浴室を北側に配置し、キッチンから洗面室、浴室までの動線を一直線にしました。ダイニングからも洗面室に行き来できるよう入口を設けたことで、ホームパーティーにに来られたお客様も気軽に使えます。
各部屋には必要な所に必要な量の収納を造作。特に玄関横には、多趣味のF様のためにアウトドアグッズも仕舞える玄関クロークを設けました。照明・内装の色などホテルのイメージになるようご提案し、ダウンライトがお洒落かつシンプルな空間に。また、床暖房と窓にペアガラスを使用し、快適な空間になりました。
広いLDKでお友達と楽しくホームパーティーをされているところを想像すると、こちらもとても嬉しいです。
インテリアのことに悩まれると「任せます」と言って下さったF様。信用して頂きとても嬉しかったです。良い提案と新しい試みにもチャレンジでき良かったです。本当にありがとうございました。






施工DATA
■施工内容 /TOTO水廻り3点セット キッチン:クラッソⅠ型2400、カップボード2400/浴室:サザナ Sタイプ1618/トイレ:ネオレスト/洗面:KAKUDAI/床:無垢フローリング(床暖房対応)、クッションフロア―/壁・天井:クロス/ニッチ、棚、カウンター、収納造作/襖、琉球畳新調/2Fトイレ新設/窓:ペアガラス/床暖房/階段架け替え/外構工事/
■面積 /111.49㎡(約33.73坪)
■費用 /¥11,550,000(税込)+オプション¥6,995,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。