古き良きものを生かしながら、リノベーション
一戸建て京都市左京区 F様邸 全面改装工事
- NEW
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数41年
- 施工面積171.03 m2(約51.74坪)
- 工期4ヶ月半
- 家族構成ご夫婦・娘様

お客様の声
きっかけ
浴室のタイルからの水漏れでご来店。不満や不安をヒアリングをしていく中で1階改装に。
↓
ご主人様の病院を閉業され、その後ゆっくり海外旅行を検討していたF様ですが、コロナで行けなくなり、外構を含めた全面改装でこの先も快適にお家に住めるよう不便さを解消することに。
悩み(不満や不便なところ)
・ご主人のお父様が建てられたデザイン住宅でデザインはよいが、自分たちにとっては住みにくい間取り。
・外壁・屋根・水回りの老朽化。
・山手の家である為、湿気もひどく悩まされている。※特に北側、寒さも厳しい。
・収納スペースが少ない。(SIC・パントリー・洋服をしまえるスペース・本・絵画・着物・人形をそれぞれ収納できるスペースが欲しい。)
・アプローチ等の段差解消。
夢(ご希望)
・珪藻土・無垢材にあこがれていた。
・お風呂に入りながら、手入れしているお庭を眺めながらお風呂に入りたい。
・飾り棚が欲しい。
リフォームのポイント

ずっと悩みだった結露を無事解決しました!
断熱、サッシ交換、外回り、新築並みの工事をしたことで、山手の家でずっと悩みであった湿気、結露に関して無事解決しました!
以前より暖かく、涼しい、珪藻土を塗ったことでニオイが残らなくなり、快適に家で過ごすことができるようになって、本当に良かったです!
浴室のタイルからの水漏れでご来店。不満や不安をヒアリングをしていく中で1階改装に。
↓
ご主人様の病院を閉業され、その後ゆっくり海外旅行を検討していたF様ですが、コロナで行けなくなり、外構を含めた全面改装でこの先も快適にお家に住めるよう不便さを解消することに。
悩み(不満や不便なところ)
・ご主人のお父様が建てられたデザイン住宅でデザインはよいが、自分たちにとっては住みにくい間取り。
・外壁・屋根・水回りの老朽化。
・山手の家である為、湿気もひどく悩まされている。※特に北側、寒さも厳しい。
・収納スペースが少ない。(SIC・パントリー・洋服をしまえるスペース・本・絵画・着物・人形をそれぞれ収納できるスペースが欲しい。)
・アプローチ等の段差解消。
夢(ご希望)
・珪藻土・無垢材にあこがれていた。
・お風呂に入りながら、手入れしているお庭を眺めながらお風呂に入りたい。
・飾り棚が欲しい。
リフォームのポイント

ずっと悩みだった結露を無事解決しました!
断熱、サッシ交換、外回り、新築並みの工事をしたことで、山手の家でずっと悩みであった湿気、結露に関して無事解決しました!
以前より暖かく、涼しい、珪藻土を塗ったことでニオイが残らなくなり、快適に家で過ごすことができるようになって、本当に良かったです!
リフォームのコンセプト
古き良きものを生かしながら、現在(いま)にあった住まいへの変化
元々はご主人様のお父様が建てられたこだわりのデザイン住宅。
お家を象徴するような玄関ホール空間やお手入れをされているお庭を生かしつつ、
生活のしやすい南向きにLDKや水まわりをまとめた新しい間取りへと生まれ変わりました。
元々はご主人様のお父様が建てられたこだわりのデザイン住宅。
お家を象徴するような玄関ホール空間やお手入れをされているお庭を生かしつつ、
生活のしやすい南向きにLDKや水まわりをまとめた新しい間取りへと生まれ変わりました。
耐震


耐震評点1.0まで耐震補強を無料で行っております(1階部分のみ)
LDK
BEFORE


AFTER
元々あった和室を動かし、南側に広く設けたLDK。
床はH様のイメージに合わせて無垢材を使用し、壁には珪藻土を使用。天井にも木材を使用し、木の温もりを感じられる本物志向の雰囲気にまとめました。

床はH様のイメージに合わせて無垢材を使用し、壁には珪藻土を使用。天井にも木材を使用し、木の温もりを感じられる本物志向の雰囲気にまとめました。




キッチン


セパレートの間部分はH様が気に入ってくださったタイルを施工しました。

冷蔵庫もパントリー内部に入れることで、キッチンの背面もスッキリとした印象になりました。
玄関・ホール
BEFORE


AFTER

玄関収納はしっかり収納できる大きさにし、洋服をかけたりできるスペースも確保。
印象的な吹抜空間のあるところなので、玄関収納の背面にはタイルを貼り、以前よりさらに素敵な空間に。
印象的な吹抜空間のあるところなので、玄関収納の背面にはタイルを貼り、以前よりさらに素敵な空間に。
外装
BEFORE


AFTER
屋根はルーガ。外壁は普段使用する塗料よりいい塗料を使用しました。





水まわり
BEFORE


AFTER
【トイレ】
お客様の使用するトイレとして、壁に印象的なタイルを。
お手入れのしやすいように、床は目次の少ない床を使用し、アンモニア臭を軽減する効果のある床材を採用しました。

お客様の使用するトイレとして、壁に印象的なタイルを。
お手入れのしやすいように、床は目次の少ない床を使用し、アンモニア臭を軽減する効果のある床材を採用しました。

お風呂を楽しみにしていたご主人様。
入浴の時間をゆっくり過ごせるようにブローバスも設けました。

BEFORE


AFTER
【洗面所】
使い勝手に合わせて収納を取り付け。洗面台でお化粧をするので、W150のキャビネットを設けたり、造作収納は着替えを置けるスペースやタオル、ストック品を置けるスペースを作り、機能性の高い洗面所となりました!

使い勝手に合わせて収納を取り付け。洗面台でお化粧をするので、W150のキャビネットを設けたり、造作収納は着替えを置けるスペースやタオル、ストック品を置けるスペースを作り、機能性の高い洗面所となりました!
収納スペース

フォトギャラリー

間取り
BEFORE


AFTER
【1階】

BEFORE


AFTER
【2階】

施工DATA
■施工内容 /床:無垢フローリング(LDK) /壁:珪藻土
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。