暮らしのための情報発信&ナビゲート 〜住み慣れた住宅を大切に〜 住宅検査・耐震診断
床下の湿気対策
2016-11-23
京都のリフォーム専門店ハウスドゥ!アップリフォームジャパン 住宅調査の林です。
最近、徐々に寒さが増してきまして そろそろ厚手のコートが必要になりそうですね☃
今回は ~床下の湿気対策~ についてお話させていただきます。
写真:押入れ床のシミ跡状況
お部屋や押入れの床がべこべこの状態になっていたりしませんか?
上記のような症状がある時は、床下の湿度が高かったり、シロアリの被害があるかもしれません
写真:床下シロアリ被害
床下の湿度が高い状況のままにしておくと、シロアリの被害が広がり家の構造体である柱にまで被害が及ぶ可能性もあります!
床下の劣化が進む前に出来る対策としては・・・
・ 床下通気口を設ける → 風の通りを良くします
・ 防湿シートを敷く → 土からの湿気を軽減
・ 防湿シート + 床下調湿材(炭)を敷く → さらに湿気を軽減
・ 防湿コンクリートの施工 → 土の上にコンクリートを敷いて湿気を無くす
※床下が土の場合の対策方法です
写真:床下調湿材(炭)
当社の住宅調査では
床下の湿気状況を調べるために 含水率計 や 湿度計 を使用し調査します。
(写真:含水率調査)
床下の湿気が気になる・床下点検をして欲しいなど気軽にご相談下さいませ
住宅検査・耐震診断ページはコチラ♪
最近、徐々に寒さが増してきまして そろそろ厚手のコートが必要になりそうですね☃
今回は ~床下の湿気対策~ についてお話させていただきます。
写真:押入れ床のシミ跡状況
お部屋や押入れの床がべこべこの状態になっていたりしませんか?
上記のような症状がある時は、床下の湿度が高かったり、シロアリの被害があるかもしれません
写真:床下シロアリ被害
床下の湿度が高い状況のままにしておくと、シロアリの被害が広がり家の構造体である柱にまで被害が及ぶ可能性もあります!
床下の劣化が進む前に出来る対策としては・・・
・ 床下通気口を設ける → 風の通りを良くします
・ 防湿シートを敷く → 土からの湿気を軽減
・ 防湿シート + 床下調湿材(炭)を敷く → さらに湿気を軽減
・ 防湿コンクリートの施工 → 土の上にコンクリートを敷いて湿気を無くす
※床下が土の場合の対策方法です
写真:床下調湿材(炭)
当社の住宅調査では
床下の湿気状況を調べるために 含水率計 や 湿度計 を使用し調査します。
(写真:含水率調査)
床下の湿気が気になる・床下点検をして欲しいなど気軽にご相談下さいませ
住宅検査・耐震診断ページはコチラ♪