中古を買ってリフォーム!セカンドライフを明るく暖かい家で過ごす
一戸建て京都市左京区 T様邸 1階改装工事
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数32年
- 施工面積54.3 m2(約16.43坪)
- 費用613万円(税込)
- 工期2ヶ月
- 家族構成60代女性、息子様

お客様の声
きっかけ
セカンドライフを明るく居心地の良い家で過ごしたいと思い、地元の京都で中古物件を購入し、リフォームしたいと思ったのがきっかけです。
夢
・友人を呼べる、明るいLDKにしたい。
・1階だけで生活できるようにしたい。
・愛着の持てる家にしたい。
悩み
・LDKが暗い。
・寒さを改善したい。
セカンドライフを明るく居心地の良い家で過ごしたいと思い、中古物件を購入し、関東から地元の京都に引っ越してきました。LDKが暗く、寒いのを改善したいと思っていたところに、ハウスドゥ!さんのイベントを通りがかりで見つけて、相談し、リフォームすることに決めました。
リフォームして、以前は暗かったLDKが明るくなり、本当に喜んでいます!
義姉や友人を呼んだりして、楽しく暮らしています。
親身になって対応して下さり、ありがとうございました!
LDK

日当たりの良いところにLDKを配置。より沢山の光を取り込めるように、窓を大きく多く設け明るさを確保。床は無垢フローリングを使用した、暖かく居心地の良い空間になりました。



キッチン







【パントリー】キッチン横には、階段下を利用してパントリーを設けました。扉がないので、キッチンとの動線がスムーズに。パントリー内の棚にはレールを取付け、家電もラクラク取り出せます。



1坪サイズのゆったりとしたユニットバスに。



【洗面所】淡いピンクのお風呂や洗面化粧台、壁のクロスで、奥様ご希望の可愛らしい雰囲気に。
また、バスタオルやバスマットを掛けられる、便利なタオルバーを取付けました。(写真左)

【奥様の寝室】床はLDKと同じ無垢フローリングを。収納は入れるモノに合わせて造作。
(写真右)飾り棚には奥様がお好きな植物などを飾っていただけます。
間取り




間取り変更や無垢フローリングをご提案をさせて頂き、
愛着の持てる空間でセカンドライフをお過ごし頂けるようにしました!
キッチンカウンターや窓枠などはお手持ちの家具の色に合わせてご提案しました。
納得のいくまでお打合せし、T様こだわりの空間になりました。
愛着のあるお家で、自分の時間を楽しんで頂けると幸いです!
これからも宜しくお願いいたします。ありがとうございました!
施工DATA

■施工内容 /キッチン:クリナップ ラクエラⅠ型W2100(IHコンロ)/UB:TOTO サザナSタイプ 1616サイズ/洗面化粧台:TOTO Vシリーズ W750/トイレ既存/床:無垢フローリング、クッションフロア(洗面所)/壁・天井:クロス/建具新調/パントリー、収納、棚、ニッチ、キッチン前カウンター造作/サッシ新設/インナーサッシ取付け/外部補修/
■面積 / 54.30㎡(約16.43坪)
■費用 /¥6,130,000(税込)+オプション¥1,295,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。