コミュニケーションを楽しむ、明るいこだわりのインテリア空間
一戸建て京都市中京区 U様邸 全面改装工事
- 概要
- 築年数43年
- 施工面積91.23 m2(約27.6坪)
- 費用1056万円(税込)
- 工期3ヶ月
- 家族構成70代お母様、娘様2人

お客様の声

きっかけ
父が残してくれた大好きな家を家族3人で暮らすため、以前から気になっていた家の老朽化を改善し、住みやすくしたいと思いました。
夢
・明るい家にしたい。
・母の使いやすいキッチンにし、
楽しく会話ができるようにしたい。
悩み
・寒いのを改善したい。
・脱衣所がない。
・バルコニーへの扉の跨ぎが高くて不便。
これから楽しく暮らせそうです!
リビングとキッチンをつなげて頂き、明るくて広く感じるLDKになりました。
こだわったクロスやキッチンのタイルなども気に入っています!
また、以前は脱衣所がなくで不便でしたが、ゆったりと着替えられる洗面所になり嬉しく思っています!
ありがとうございました!
LDK




【2F:ホール(写真左)】
室内物干しを取り付け、物干しスペースとしても活用できます!
バルコニーへ出る扉の高さを下げ、バルコニーへの行き来をラクに。
【1F:お母様の部屋(写真右)】
1階にお母様の部屋を設けて、LDK・トイレ・玄関とも近く生活しやすくご提案しました。

【2F:妹様の部屋】ライムグリーンのアクセントクロスを。収納の内部にも木目調のアクセントクロスを
貼りました。またデスクカウンターを造作し、PCスペースとしても使用可能!




床から天井まである大容量のカップボード。
内部の棚板はスライド式で、炊飯器等の家電の使い勝手もGOOD!

空間のアクセントとしてクラシカルな柄のタイルを組合わせて貼りました。アンティーク感あふれる魅力的なキッチンを演出!

階段をスケルトンにすることで、LDK空間を広々と開放的に。黒色を使い、空間にメリハリをつけました。
また部屋全体をシンプルにすることで、キッチンのタイルや階段が引き立つようにしました!





水廻り










間取り

初めてお会いした時から真剣にお家の事を考えていらっしゃり、
U様のリフォームのお手伝いができることになった時はとても嬉しく思いました。
ご要望の通り、とにかく快適で安全性の高いお家になるように心がけました。
お父様が残して下さった物が、大きかったからこそできたリフォームだと思います。
これからもご家族3人で仲良く暮らして頂けたらと思います。ありがとうございました!






施工DATA
■施工内容 /キッチン:クリナップ ラクエラⅠ型W2550+カップボード:トクラス ベリー/UB:TOTO サザナSタイプ 1216サイズ/洗面化粧台:TOTO サクアW750/トイレ:既存利用/床:無垢フローリング、クッションフロア(トイレ・洗面所)/壁:クロス、珪藻土(玄関)、タイル(キッチン前)/天井:クロス/シューズクローゼット、収納、デスクカウンター造作/室内物干し取付け/建具新調/サッシ新設/階段架け替え/外壁塗装/防蟻工事/
■面積 /91.23㎡(約27.6坪)
■費用 /¥10,560,000(税込)+オプション¥3,800,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。