光につつまれた落ち着くモダン空間
マンション京都市左京区 N様邸 マンションリノベーション
- 概要
- 築年数17年
- 施工面積51.92 m2(約15.71坪)
- 費用482万円(税込)
- 工期1ヶ月半
- 家族構成ご主人様(40代)、奥様(30代)、息子様、娘様

お客様の声

きっかけ
以前より和室があるLDKを狭く感じており、リフォームして使い勝手の良い部屋にしたいと思ったから。
夢・悩み
・日差しが強く夏場が暑いので、快適に過ごせるようにしたい。
・リビング横の和室をなくして広くしたい。
・広いLDKにダイニングテーブルを置きたい。
・大人なインテリアに統一したい。
・リビングで音楽を流したいので、スピーカーを内蔵したい。
以前は日除けのために厚手のカーテンをつけて暑さを防いでいたのですが、提案頂いたインナーサッシと遮光性のあるブラインドのおかげで、快適に過ごせるようになりました。また白のインナーサッシなので、お気に入りのすっきりしたインテリアになり楽しんで暮らしています。
和室をなくしてリビングを広くすることは想像していたのですが、家族の人数に合わせた収納や本棚を提案して頂き、床にモノを置かなくなり掃除もしやすくなったので綺麗に保てて嬉しいです。天井にはスピーカーを埋め込んで頂いたので、広いLDKはいつも音楽の流れるカフェのような空間になりました。
LDK






【ベンチ収納】ルーフバルコニーに出るための踏み台も兼ねたベンチ収納を造作。



お気に入りのテレビボードのイメージに合わせてインテリアを統一。
床は濃い茶色ですが、足跡などがつきにくいサラリとした素材を選びました。
キッチン




【照明】奥様がこだわってセレクトされた、キッチン前の照明。毎日のお料理が楽しくなります。
間取り




LDKの三方に窓があり、眺めはいいが日当たりが良すぎて暑くてまぶしい!とお困りで、厚手のカーテンで防いでらっしゃいました。また、サッシの色が黒で目立っていました。
インナーサッシと遮光性のあるブラインドをご提案。白のインナーサッシをつけることで、暑さも防げてN様のお好きなすっきりとしたインテリアになりました。視界が遮られていたキッチンはフラットの対面にし、光がたっぷり入る明るい空間に。また、ご家族の人数に合わせて収納や本棚を造り、お部屋をきれいに保てるようになったと喜んで頂けてとても光栄です。
N様が楽しく生活をされているところが想像でき、とても嬉しく思っております。
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アミィ ペニンシュラⅠ型2550/トイレ:TOTO GG-800/床:マンション用防音フロアー、クッションフロア―/壁・天井:クロス/本棚、ベンチ収納造作/インナーサッシ、ブラインド、ピクチャーレール取付け/
■面積 /51.92㎡(約15.71坪)
■費用 /¥4,828,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。