数寄屋造りを活かして、現代風にリフォーム
一戸建て京都市東山区 N様邸 改装工事
- 概要
- 築年数16年
- 施工面積81.87 m2(約24.77坪)
- 費用936万円(税込)
- 工期3ヶ月
- 家族構成60代女性

お客様の声

きっかけ
数年空き家になっていた祖母の家をリフォームし、セカンドライフの住まいにしようと思いました。
夢・悩み
・数寄屋造りの空き家になっていた家を、セカンドライフの住まいとしてよみがえらせたい。
・使えるところは活かした部屋にしたい。
・空き家にしていた為、侵食などのダメージがあるので何とかしたい。
究極の使いやすさを目指し、これからの生活のベースとなるリフォームが完成したので嬉しいです!
今からの生活、楽しみにしています。ありがとうございました。
LDK+寝室








【カウンター】引出し付のカウンターを造作。簡単な食事を手軽に済ませられるよう、現実性をカタチにしました。

【和室】既存の数寄屋風の和室を活かした趣ある空間。
![]() |
![]() |
||
【収納】元々ミニキッチンがあったところを収納に。 |




壁には和を引き立たせる、珪藻土を塗りました。調湿効果もあるので、湿気対策にも。
水廻り












【玄関】京風のガラス戸から差し込むやさしい光を取り込みながら、ゆったりとした玄関のたたずまいの雰囲気を活かした空間に。和室へと続く階段は、お掃除のしやすさや手摺で安全性も配慮しました。
間取り







数寄屋造りのお家を現代の利便性をプラスして、LDKとして生活動線が短い部屋に再生いたしました!
元々のお家自体がとても趣のある丁寧なつくりであったため、リフォームすることで台無しにならないように心掛けました。「これからの生活が楽しみにしています」と言って頂けて嬉しく思っております。
いつも快くお打合せ頂きありがとうございました。
これからも末永いお付き合い頂ければ大変嬉しく思います。
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アミィⅡ型1500・900/トイレ:LIXIL [1F]アメージュZ、[2F]サティスGタイプ/洗面化粧台:LIXIL ミズリア/UB:既存/床:無垢フローリング、クッションフロア―(トイレ・洗面所)、一部既存/壁:クロス、珪藻土(LDK・書庫・2F階段)/収納、引出し付カウンター、ニッチ、棚造作/サッシ、畳新調/白蟻駆除工事/
■面積 /81.87㎡(約24.77坪)
■費用 /¥9,360,000(税込)+オプション¥2,650,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。