DOのリフォーム
ハウスドゥ
0120-6-12120
総合受付 9:00-17:00 定休日:水曜日
  1. DOのリフォーム TOP
  2. ブログ一覧
  3. 暮らしのための情報発信&ナビゲート 〜住み慣れた住宅を大切に〜

スタッフブログ

暮らしのための情報発信&ナビゲート 〜住み慣れた住宅を大切に〜

  1. 耐震診断に必要な知識 その2~竹やぶがあるところは地盤が弱いって本当?~
    こんにちは! 京都のリフォーム専門店「DOのリフォーム」 京都中央ショールームのHです。 子供の頃、母親に「地震がきたら竹やぶに逃げ込みなさい」と言われました。 たぶん、みなさんも竹やぶは安全と認識している方が多いと...
    2023-5-15 耐震 住宅検査・耐震診断
  2. 耐震診断に必要な知識 その1~京都の地名からわかる地盤編~
    こんにちは! 京都のリフォーム専門店「DOのリフォーム」 京都中央ショールームのHです。 今日からは、私の約500棟以上の耐震診断経験から 耐震診断に必要なもの特集をお話いたします。 耐震診断で必要な知識に建物だけではなく...
    2023-5-11 耐震 住宅検査・耐震診断
  3. 阪神淡路大震災から28年
    こんにちは! 京都のリフォーム専門店「DOのリフォーム」 京都中央ショールームの大司です。 本日1月17日は何の日か覚えておられますでしょうか。 今から28年前の1995年1月17日 午前5時46分52秒 マグニチュード7.3の...
    2023-1-17
  4. 阪神淡路大震災から27年
    こんにちは! 京都のリフォーム専門店「DOのリフォーム」 京都中央ショールームの大司です。 阪神淡路大震災が起き、6434人の尊い命が亡くなりました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ハウスドゥでは阪神淡路大震災以降、...
    2022-1-17 耐震 耐震補強
  5. 屋根~陶器瓦Ver.1~
    こんにちは!今回は”陶器瓦”に関してです。 屋根によく使われている多くが「陶器(粘土)瓦」です。 陶器瓦はお茶碗と同じ素材でできてるんですよ。 50年~60年程度の耐久性があり、色あせず色鮮やかが続きます。...
    2021-9-3 屋根・外壁
  6. 屋根〜瓦に関して〜
    こんにちは!今回は”瓦”に関してです。 瓦は耐久性、対汚性にとっても優れています。 ただ、重量があるので耐震性は劣ってしまうというデメリットもございます。 その中でも「三州瓦」「石州瓦」「淡路瓦」は、日...
    2021-8-29 屋根・外壁
  7. シロアリ被害発見
    みなさん、こんにちは! 先日リフォーム工事のために解体された現場でシロアリ被害が見つかりました。 近くで見てみるとシロアリの行列が…… ぜひ、シロアリの被害に遭ってしまう前に床下点検はいかが...
    2021-7-29 アフターメンテナンス
  8. 外壁~親水性サイディング~
    今回は“親水性サイディング”に関してです。 親水性サイディングは、静電気の発生や汚れを付着しにくく、長い期間キレイな状態を保つことができます。 というのも、表面にフッ素などの水蒸気を吸着する機能をもつ物質を塗...
    2021-7-21 屋根・外壁
  9. 屋根~雨漏り~
    みなさん、こんにちは! 梅雨の時期で“雨漏り”が気になっている方はいらっしゃいませんか? 雨の量が多い時や、風を伴う雨の時には普段はしていなかった場所から雨漏りすることがあります。 雨漏りで多い被害は建物の木材...
    2021-7-8 屋根・外壁
  10. 外壁~ALCの特長~
    前回に引き続き、今回は“ALC”のメリット・デメリットに関してです。   ■メリット ・耐久性が高い ・断熱性・耐火性に優れている ・軽量で遮音性が高い   ■デメリット ・つなぎ...
    2021-7-1 屋根・外壁

まずはリフォームを知っていただくために、見て・触れて・体感しませんか?

1000点以上の素材・設備品をショールームで体感しませんか? ショールーム来店予約

注目記事PICK UP

最短2分!無料かんたん資料請求 来店予約