空間を有効活用!収納いっぱいのマンションリノベーション
マンション京都市右京区 H様邸 マンションリノベーション
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数27年
- 施工面積49.4 m2(約14.94坪)
- 費用608万円(税込)
- 工期2ヶ月
- 家族構成ご主人様(50代)、奥様(40代)、娘様

お客様の声

左から、H様ご夫婦・プランナーのO・施工管理のI
きっかけ
元々カーペットの床からフローリングへの施工がマンションの管理組合から許可が出たのがきっかけで、 部屋を広く使えるようリフォームしたいと思いました。
夢
・広いリビングでゆっくり映画を観たい。
・山小屋のような自然なイメージの部屋にしたい。
・パソコンや勉強ができるスペースが欲しい。
・趣味のゴルフやスキー用品の収納スペースが欲しい。
悩み
・全体的に収納が少ない。
・L型キッチンが使いづらい。
LDKが広くなって嬉しいです!
初めリフォームにするか、引越しをするか悩んでいました。今の家の広さが自分たちの生活スタイルにあっていたので、リフォームして本当に良かったです!
収納も充実し、特に玄関横のシューズクロークは本当に良かったです。とても便利です!
トイレも落ち着くので、ついつい本を読んだりをして長居しています。
キッチンの床は私(奥様)も母も気に入っています!
LDK




【LDK】ダイニング横には収納とデスクスペースを造作。ご主人様がパソコンを使ったり、
奥様が家事をしたり、娘様が勉強できるご家族全員が活用できるスペースです。




【LDK】床は木目がはっきりした素材、壁のクロスは木目調と白のレンガ調を貼り分けました。
和室との扉を閉めると、急な来客でも安心です。






また、和室奥の上部には布団を収納できるスペースを。



水廻り



【洋室】ピンクのアクセントクロスが可愛らしい娘様のお部屋。
元々押入れがあった所にはベットを造作しました。

ベット下は引出しの収納スペースにし、上は和室から使える収納スペースとして空間を有効活用しました。

【空間の有効活用】



間取り




アウトドアが大好きなH様。ナチュラルで山小屋にいるような空間にしたいとのことで、内装をご提案し、また収納スペースを確保しつつ、広く寛げるお家になるよう心掛けました。
毎回打合せは趣味のお話などもさせて頂きました。畳下収納の使い方のお打合せの時は盛り上がり、
楽しくお打合せさせて頂きました!
これからもアクティブなH様ご家族でいて頂ければと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アレスタⅠ型W2250+カップボード/洗面化粧台:LIXILピアラW750/
トイレ:TOTO ピュアレスト/UB:既存/床:遮音フローリング、クッションフロア(水廻り)、フロアタイル(玄関・SIC)、縁なし畳/壁:クロス、珪藻土(和室)/天井:クロス/収納、畳下収納、デスク造作/建具新調/玄関ドア塗装/
■面積 /49.40㎡(約14.94坪)
■費用 /¥6,080,000(税込)+オプション¥1,335,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。