快適で使いやすいお家でセカンドライフを
一戸建て京都市中京区 K様邸 全面改装工事(狭小間口)
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数27年
- 施工面積49.99 m2(約15.12坪)
- 費用975万円(税込)
- 工期3ヶ月半
- 家族構成ご主人様(60代)、奥様(50代)

お客様の声

きっかけ
築年数も経っていて以前から間取りが気になっていたので、息子の独立と主人の退職をきっかけにリフォームしたいと思いました。
夢・悩み
・セカンドライフを快適に過ごせる、
使いやすい間取りにしたい。
・部屋を明るくしたい。
・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい。
・外からの音、寒さ、暑さを何とかしたい。
すごく生活しやすくなりました!
以前はキッチンの後ろが狭く、主人と場所を譲り合ったりしていてましたが、間取り変更ししたことで使いやすく、家事動線にも無駄がなくなりました。また、断熱材を入れて頂いたことで寒さ・暑さを改善でき、嬉しく思います。
収納についても細かく仕舞えるようにつくって頂き、家事が楽になりました!
丁寧に対応していただき大満足のリフォームです!
LDK






軽量発砲の断熱材
吹き付けて施工するのが特徴の断熱材です。フロンを使用せず、水のみで100倍に発泡し、わずかな隙間にもよく充填され、理想的な高気密・高断熱を実現します。また、シックハウス症候群の原因物質とされるホルムアルデヒドなどVOC(揮発性有機化合物)を一切含まない、人にも地球環境にも優しい素材です。

【リビング】ごみ箱がスッキリ入る家電収納(写真左)やテレビボード(写真右)を造作。リフォーム後お伺いした際、ご提案した通りに間接照明を飾って下さっていて、キレイにお使い頂いていることに感動しました。
2階




【2F和室】息子様が来られた時には泊まれるようにと、ほっこりできる和室に。

お好みの小物を飾ったり、
和調のプリーツスクリーンで出窓もオシャレに。












【玄関】玄関収納の下を浮かせて、広く感じられるように。
また階段にもホワイトを使い、全体的に明るい空間を演出しました。



間取り










ご提案した内容をすべて喜んでくださり、とても嬉しく思っております!
軽量発砲の断熱材を採用したことで、寒さ・暑さが改善でき、電気代が安くなったと喜んでくださいました。
リフォーム後、本当にキレイに丁寧に生活されているのを拝見し、そんなK様ご夫婦のお家づくりのお手伝いをさせて頂いたこと、とても光栄に思います。
これからも何かお困りのことがございましたらお声掛け下さい!
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アミィⅠ型W2100(IHコンロ・食洗機)+カップボード/UB:TOTO サザナ1216サイズ/トイレ:TOTO ネオレストRH1/洗面化粧台:TOTO STシリーズ/床:無垢フローリング、クッションフロア―、集成材フロア―(ロフト)、タイル(玄関)、縁なし畳(和室)/壁・天井:クロス/収納、テレビカウンター、手すり壁(ロフト)造作/手すり、室内物干し取付け/階段架け替え/建具、サッシ新調/ウッドデッキ、バルコニー新設/床暖房/断熱工事/外壁塗装、サイディング貼り/屋根葺き替え/防蟻工事/
■面積 /49.99㎡(約15.12坪)
■費用 /¥9,750,000(税込)+オプション¥6,630,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。