オープン階段でつながる空をつかむ家
一戸建て京都市中京区 A様 改装
- NEW
- 概要
- 築年数53年
- 施工面積51 m2(約15.43坪)
- 費用2052万円(税込)
- 家族構成50代ご夫婦、猫ちゃん
お客様の声
きっかけ
愛知県在住の奥様のご実家である築50年の空家を将来的な京都移住を視野にセカンドハウスとして利用するためにリフォーム計画をはじめました。
悩み(不満や不便なところ)
・老朽化の進行に対する不安。
・採光と通風が確保しにくい。
・各階が分断され圧迫感や閉塞感がある空間。
夢(ご希望)
・季節や時間の移ろいを感じたい。
・友人が集まっても圧迫感や閉塞感を感じない開放感のある空間で過ごしたい。
・永く住み続けられる家にしたい。
愛知県在住の奥様のご実家である築50年の空家を将来的な京都移住を視野にセカンドハウスとして利用するためにリフォーム計画をはじめました。
悩み(不満や不便なところ)
・老朽化の進行に対する不安。
・採光と通風が確保しにくい。
・各階が分断され圧迫感や閉塞感がある空間。
夢(ご希望)
・季節や時間の移ろいを感じたい。
・友人が集まっても圧迫感や閉塞感を感じない開放感のある空間で過ごしたい。
・永く住み続けられる家にしたい。
耐震
耐震評点1.0まで耐震補強を無料で行っております(1階部分のみ)
LDK
BEFORE
以前は部屋が仕切られており、閉鎖的な空間だと感じられておられました。
AFTER
LDKと小屋裏空間は抜け感を意識し、面で遮る箇所を極力少なくし開放的な空間になりました!
2階にあるLDKを中心に、1階に寝室と水廻り、小屋裏空間はワークスペース&趣味スペースに。
すべての空間をオープン階段と吹き抜けでつなぎ、閉塞感をなくしました!
床材はナラの無垢材、壁は調湿機能をもつ多機能ケイカル板を採用し、空間構成だけではなく肌触りや空気環境にも配慮。
永く住み心地の良いお家を実現する事が出来ました。
2階にあるLDKを中心に、1階に寝室と水廻り、小屋裏空間はワークスペース&趣味スペースに。
すべての空間をオープン階段と吹き抜けでつなぎ、閉塞感をなくしました!
床材はナラの無垢材、壁は調湿機能をもつ多機能ケイカル板を採用し、空間構成だけではなく肌触りや空気環境にも配慮。
永く住み心地の良いお家を実現する事が出来ました。
BEFORE
AFTER
小屋裏空間
BEFORE
AFTER
前面道路も幅狭の為、小屋裏空間でしか感じることの出来ていなかった”自然光”、”景色”、”季節感”…等の「空」をお家全体で感じる事の出来る空間となりました。
玄関・ホール
水廻り
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
図面
BEFORE
【1階】
AFTER
【1階】
BEFORE
【2階】
AFTER
【2階】
BEFORE
【小屋裏】
AFTER
【小屋裏】
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL リシェル/浴室:LIXIL リデアCタイプ/トイレ:LIXIL アメージュシャワートイレ/床:無垢フローリング(玄関/ホール/LDK/) /キャットウォーク造作
■面積 /51.66 m2(約15.6坪)
■費用 /¥20,523,084-(税込)+外部工事¥7,198,537-(税込)
■面積 /51.66 m2(約15.6坪)
■費用 /¥20,523,084-(税込)+外部工事¥7,198,537-(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。






