町家のイメージを一新!明るくナチュラルな空間
一戸建て京都市左京区 N様邸 1階改装工事(町家)
- 概要
- 築年数80年
- 施工面積54.65 m2(約16.53坪)
- 費用695万円(税込)
- 工期2ヶ月半
- 家族構成40代ご夫婦、娘様2人

お客様の声

きっかけ
8年前に実家に引っ越し、他社にリフォームの相談に行きましたが、希望のプランにできないと言われあきらめていたところ、同僚からハウスドゥ!さんを紹介してもらい、もう一度リフォームを考えようと思い相談に行きました。
夢
・区切られた部屋をつなげて広いリビングにしたい。
・キッチンを広く使いやすくしたい。
・床の段差をなくしたい。
・車を停められるスペースを作りたい。
悩み
・暑くて寒いのを改善したい。
・外部からの音が気になる。
・玄関がない。(以前店舗として使用していたため)
内装などプランナーのOさんのプランが良く、大満足です!
築80年と古く、以前は家事をするのが苦痛に感じる状態でしたが、希望に合ったリフォームをして頂き、家事も楽になり、これから家具を買ったりと楽しみが増えました!
以前は寒かった家も、断熱性と気密性を高めて頂いたので、暖かくなりました。
家族みんながLDKに集まる時間が増え、嬉しいです。ありがとうございました!
LDK





小物や植栽を飾るなど、白く明るい空間に色味をプラスして楽しんでいただけます!

モザイクタイルを貼り、アクセントに。

広く確保した階段下スペースを有効活用し、テレビ棚を造作。階段の雰囲気にも合わせて、アイアンフレームのヴィンテージ風の棚に。




【収納】LDKで必要な小物や掃除道具を収納でき、お出かけ時にサッとコートを着れるように。3枚扉の収納は、モノを出し入れしすく便利にお使い頂けます。




水廻り









玄関収納は写真などが飾れるカウンター型に。
下部を浮かして取り付けることで、広さを感じられる玄関スペースになりました!
間取り

8年前にリフォームされたお風呂の場所を動かさずに、以前のリフォームも無駄にしないように間取りをご提案しました!
外観は既存の町家ですが、内部は雰囲気をガラッと変え、毎日が楽しくなるような空間にしました。
プランナーのOが提案したプランを気に入って頂き、工事中の仕様変更の際も任せて頂き、とても嬉しく思っております。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。ありがとうございました。



施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL シエラⅠ型W2400/洗面化粧台:TOTO VシリーズW750/トイレ:TOTO HV/UB:既存/床:無垢フローリング、クッションフロア(トイレ・洗面所)、フロアタイル(キッチン)、タイル(玄関)、既存(ガレージ)/壁・天井:クロス、塗装(ガレージ)/収納、棚、カウンター、ニッチ造作/建具新調/サッシ新設/玄関収納、インナーサッシ取付け/土間モルタル補修/外壁塗装/防蟻工事/
■面積 /54.65㎡(約16.53坪)
■費用 /¥6,950,000(税込)+オプション¥1,250,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。