10坪の平屋をリフォーム!光と風が通る空間
一戸建て京都府京田辺市 N様邸 全面改装工事(狭小間口)
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数60年
- 施工面積35.49 m2(約10.74坪)
- 費用718万円(税込)
- 工期2ヶ月半
- 家族構成20代夫婦、息子、ワンちゃん2匹

お客様の声

きっかけ
子供が生まれることを機に、実家の離れの倉庫をリフォームして住みたいと思いました。
夢
・友人が沢山集まれる家にしたい。
・既存の梁を残したデザインにしたい。
・書斎スペースを設けたい。
悩み
・建坪約10坪の空間を広く感じるようにしたい。
・暗いので、明るく過ごしやすい空間にしたい。
若い私たちに子供ができ、マイホーム持つことで責任感が生まれ、人生観が変わりました!
以前は実家暮らしで、子供ができたことがきっかけで新居に住もうと考えていた時に、親の提案で実家の離れをリフォームして住もうと思いました。親身になって話を進めて下さり、プランも気に入ったのでハウスドゥ!にお願いしました。
以前は暗く、物で溢れていた米蔵がこんなに綺麗になり本当に嬉しいです。
LDK




【リビングダイニング】吹き抜けにし、開放的なリビングダイニングを演出。



【リビングダイニング+寝室】リビングダイニングと寝室との扉を大きく開け放てるようにする事で、ご友人が沢山来られてもゆったり寛げます。

【キッチン】家の中心にキッチンを配置することで全体を見渡せるため、お子様にも目が届くので安心です。また、料理をしながら家族との会話が楽しめます。
納戸














ワンちゃんのお休みスペースにも。
窓は大きく設け、家の中に光と風が入るように。
間取り







建坪約10坪という限られたスペースを、広く感じていただけるようご提案しました!
ご友人が沢山集まれる空間にしたいとN様。LDKと寝室を扉の開閉でつなげられる様にする事で、ご友人が沢山来られても寛げる広さを確保しました。また吹き抜けや窓、ウッドデッキをご提案した事で、開放感的な明るい空間になりました。
納戸は書斎スペースと来客スペースとしてご提案し、空間を有効活用しました。
玄関には調湿効果・消臭効果のあるエコカラットを貼り、空間をきれいに保つことができます。
若いご夫婦が、新しい家族・新しい家ができた事で人生観が変わったとまで言って頂けた事、私たちが携われた事に大変感謝しております。
完成したお家にご友人を沢山呼んで、いつも楽しい賑やかなお家にして頂ければ幸いです。
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アミィⅠ型2400/UB:TOTO サザナ1216サイズ/トイレ:TOTO ZJ/洗面化粧台:TOTO オクターブW750/床:フローリング、クッションフロア―、畳(寝室)/壁:クロス、エコカラット貼り(玄関)/天井:クロス/収納、カウンター造作/梯子取付け/窓新設(ペアガラス)/梁塗装/外壁塗装/屋根工事/外構工事/防蟻工事/
■面積 /35.49㎡(約10.74坪)
■費用 /¥7,180,000(税込)+オプション¥4,540,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。