築100年、母と娘のこだわり空間
一戸建て京都市右京区 K様邸 全面改装工事
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数100年
- 施工面積141 m2(約42.65坪)
- 費用1364万円(税込)
- 工期3ヶ月半
- 家族構成40代女性、お母様

コンテスト受賞

30周年記念特別賞
※「ジェルコリフォームコンテスト」は、国内最大のリフォーム関連企業の全国組織である日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)が年1回開催するリフォーム事例作品のコンテストです。
お客様の声

築年数が100年を超え、構造的な心配と今後の生活を考え、バリアフリーにしたいと思ったため。
・室内のバリアフリーと防犯面を強化したい。
・来客が多く、LDKをスッキリ、清潔感のある空間にしたい。
・機能的な収納にしたい。
防犯面も考慮した、来客時にもLDKで過せるよう清潔感のある空間にできたらと思っていました。また収納に関しても機能的にしつつ、母も楽に取り出せるようにとお願いしていました。
また、それぞれのプライベートの空間を分けているので、生活リズムが違っても快適に過ごせます。家族の思い出のつまった家でこれからも楽しく過ごしていきたいと思います。
いろいろな夢をかなえてくれたので、本当に感謝しています。
LDK






【LDK:キッチン】スッキリしたキッチン廻りに。



【LDK:キッチン】ガスコンロの横にはこだわりのタイルを。シャンデリアと共におしゃれな空間を演出。

【LDK:ストリップ階段】お互いの気配が感じられるよう、ストリップ階段を採用。LDKがスッキリできるよう収納も造作。


洋室




![]() |










間取り







お母様の為にバリアフリーにしたいという事と、お家の構造を心配されて相談に来られたK様。
その他にもLDKをスッキリしたり、収納を充実させたいという事で、プランに反映させました。また娘様憧れのアイランドキッチンにしたり、生活リズムが違ってもお互いが過ごしやすいよう1階部分をお母様の空間、2階部分を娘様の空間に分けました。空間を縦に分けた事で、ストリップ階段と吹抜けを作り、少しでもお互いの気配を感じられるよう提案しました。
家族の思い出が詰まった築100年のお家で、今後も安心して快適に暮らしていただけたらと思います。
施工DATA
■施工内容 /UB:TOTO サザナ1616/洗面化粧台:既存移設/トイレ:TOTO ネオレスト/床:無垢フローリング(床暖房対応)、クッションフロア―/天井・壁:クロス/床暖房/吹き抜け、格子、収納造作/手すり取付け/階段架け替え/外壁塗装/屋根補修/
■面積 /141.00㎡(42.65坪)
■費用 /¥13,460,000(税込)+オプション¥7,570,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。