空間の広がりと自然素材で家族の笑顔
一戸建て京都市西京区 K様邸 全面改装工事
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数44年
- 施工面積135 m2(約40.84坪)
- 費用1400万円(税込)
- 工期3ヶ月半
- 家族構成50代夫婦、娘1人

お客様の声
リフォームができてとても満足しています。
生活環境を良くし、年を重ねたときのことも考えて、生活が全て1階でできるようにしたくて、リフォーム後はキッチンもぐるっと回れる動線が使いやすいのでとても気に入っています。住み心地もよく主人も以前より早く帰ってくるようになり、大変うれしく思っています。年をとる前のこの時期に、リフォームができてとても満足しています。ありがとうございました。

INAX全国プランニングコンテスト2009 関西特別賞
これからますます、お2人の生活を楽しんでください
これからのライフスタイルを考慮し、デザイン性はもちろんのこと、機能性もより重視し、居室の床には全て無垢の樺桜を使い、LDKの壁にはエコカラット、1階の洋室の一面には灰色の珪藻土と体にいいものを各部屋にご提案ししました。生活環境改善という面で、今後長い時間を過ごされるLDKを南側に移動する間取りにしました。リビングのタイル張りのスペースはインナーテラスとして奥様の趣味である観葉植物を置く空間に。 これからのお2人の生活が、一段と楽しんでいただけるような提案をしました。
耐震補強


LDK






広く部屋を利用するために、3枚引き込み戸を採用。壁の一面に珪藻土塗ることで湿気対策兼部屋のアクセントになっています。



朝、日が入らず暗かったキッチンは南側に移動させ、八方から光が当たるアイランドキッチンにしました。動線も良くなりました。
玄関







間取り






施工DATA
■施工内容/UB:INAX ラバス 1618/キッチン:INAX I型2100グランピアッセ/トイレ:INAX サティス08モデル/洗面→INAXきらめきW1205/玄関:天壁クロス 床 無垢(樺桜)/LDK:天壁クロス(壁一部エコカラット) 床 無垢(樺桜)一部タイル(2種)/洋①・②:天壁クロス 珪藻土 床 無垢(樺桜)/洋①との引き込み戸新設
収納新設/本棚造作/ 階段:サッシ新設
■費用 ¥14,000,000(税込)+オプション¥2,700,000(税込)(キッチン、外構、他)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。