自然素材を多用。 子育て家族にやさしい住まいに
マンション京都府宇治市 O様邸 マンション改装工事
- 雑誌掲載
- 概要
- 築年数26年
- 施工面積79.4 m2(約24.02坪)
- 費用1200万円(税込)
- 工期2ヶ月半
- 家族構成30代夫婦、娘2人

お客様の声

今回はどうもありがとうございました!
お家の中で過ごす時間が長いので、温かみのある『古材』や『天然素材』をお家全体に使いたいと思っていました。デザインももちろんですが、「人に優しいお家」になるようにプランニングをお願いしました。出来上がってみると、「こんなに理想通りに仕上がるの?」というくらい打合せ通りの仕上がりで、本当に満足しています! プランナーの前迫さんとは、全体的なコーディネートやちょっとした事も一緒に考えてもらい、何だか家族の一員のように感じています。担当の皆さんやアップリフォームさん、これからも良いお付き合いよろしくお願いします!ありがとうございました。
本当にありがとうございました。
長い間本当にお疲れ様でした。O様とは打合せ以外にもたくさんのお話をさせて頂いたりと、大変良くしていただき嬉しく思っています。一緒に古材のお店を探した結果、奥様が見つけてくださったところに良い品があり、最終的にはそこに決定したり…と「O様一家」とともに作り上げたお家になりました。打合せやたくさんのお話をさせて頂いた分だけ、大変勉強もさせていただき、私たちにとっても思いのこもったリフォームとなりました。工事に関わっていた期間は本当に楽しく過ごさせて頂きました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。いつまでもその明るく楽しいファミリーでいてください。
水廻り

おしゃれなキッチン
I型キッチンからクリナップのステンキャビL型にし、床にはタイルと広々オシャレに仕上がりました。
広くなったお風呂
0.75坪→1.25坪の広さになりました。これだけあれば家族でゆっくりお風呂も楽しめます。

古材を使用したため、既製品とは違い、たった一つしかない素敵な洗面化粧台になりましたね。


かわいらしいトイレに
便器は同じ物を再利用し、無駄がなく、なおかつ可愛らしく仕上がりました。
お気に入りポイント

白を基調とした明るい廊下になりました。古材やガラスブロックがポイントですね。

廊下をメインに、お家全体の明かり取りとしてガラスブロックをふんだんに使用しました。珪藻土の壁に合わせることで、カントリー調の素敵な壁面に仕上がりました。
温かみのあるお家に
奥様の思い出の「桐ダンス」をメインとした古材たちです。お家全体を自然素材にし、それに合うように細かな部分にも古材を選ばれました。あらゆるところに使用する事で、温かみのあるお家に出来ました。
テーブル・ニッチの棚板・ソファーの後ろにあるカウンターや飾り棚、全て古材と、思い出のある桐箪笥を利用しています。


間取り



施工DATA
■施工内容/キッチン:セクショナル(I型)→クリナップシステムキッチン ステンキャビ(L型) /風呂:ユニットバス1216サイズ→INAXユニットバスソレオ1618サイズ /天井・壁:全面珪藻土 / 床:玄関・トイレ・洗面・キッチン一部→タイル貼り、その他の部屋→桐フローリング
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。