「飾る」「見せる」「楽しむ」をテーマにしたリビング収納です。 液晶TVやスタイリッシュなオーディオセットなどをリビングの雰囲気を壊す事無く置くが出来ます。リビングに使う建具の面材や造作材などとデザインやカラーリングなどを合わせてあつらえると空間全体のコーディネートが出来、まとまりがよくなります。
設計段階からリビング空間とトータルコーディネートする事でスッキリとした空間にする事が出来ます。 背面のボード部分ですが、レールが埋込まれ棚板がセットされているのでCDやDVDといった実用的なものからお部屋を演出するグリーンやちょっとした小物の置き場としても使えます。 いわば、見せる収納です。 また、ホームパーティーの時にグラスやつまみの置き場にも活躍しそうですね。
デッドスペースも収納に有効活用
中古マンションが収納たっぷりのこだわり空間に!
玄関から風の通り抜ける家。LDKを中心としたバリアフリー空間
風の通り抜ける機能的なマンションスタイル
自然素材×光。バリアフリーを考慮したあたたかい家。
和と調和した温もりのロハスリフォーム
ワンポイントで部屋をコーディネートリフォーム
収納力を150%アップ!無駄なくコンパクトに狭小間口を活かした家
オープンで開放的な家。家族の集まる快適空間。
モデルルームのような、明るく眺めの良い家
家族の笑顔あふれるシンプルな暮らし
子どもの成長とともに変化する家