中古物件の事務所ビルを「我が家」にリノベーション
一戸建て京都市南区 N様邸 全面改装工事
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数21年
- 施工面積138 m2(約41.75坪)
- 工期2ヶ月半
- 家族構成40代ご主人様、30代奥様、お子様2人

コンテスト受賞

コンバージョン賞
※「ジェルコリフォームコンテスト」は、国内最大のリフォーム関連企業の全国組織である日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)が年1回開催するリフォーム事例作品のコンテストです。

全国リフォームアイデアコンテスト 2018
部位別部門 最優秀賞受賞
※当コンテストは、一般社団法人Jackグループがリフォーム業界の活性化と提案力の底上げを目指し、 全国各地で施工されたレベルの高い設計力の住宅リフォーム事例を集うものです。
お客様の声
社宅を出て新居に引っ越しを考えていたところ、
探し出した事務所ビルを「普通」が嫌いな私たちらしい「我が家」にしたいと思いました。
【夢(ご要望)】
・広々としたリビングスペースがほしい。
・家族みんなで料理ができるキッチンにしたい。
・洗濯物干し場を設けたい。
・DIYができる作業スペースがほしい。
【不安な点】
・3階建ての家事動線が不安で、どうなるか分からないので良い提案が欲しい。
事務所ビルだったのが、住みやすい「我が家」になりとてもうれしいです!
以前は社宅だったので、自分の好きなようにできず不便に思っていました。
リフォーム後は自分好みに好きな雑貨を飾ったり、模様替えをしたりと楽しめるようになりました!
心配していた家事動線は、想像以上に便利で快適です。
子供たちも、自分のことは自分でするようになりました。
自分たちのこだわりがつまっているので自慢をできる箇所がたくさんあり、
自分たちや子供の友人を家に呼ぶことも楽しみになりました!
2F LDK
BEFORE


AFTER
【LDK】小学校の図工室のような雰囲気に憧れていたN様ご夫婦。無垢のパーケットフロアをご提案し、無骨な雰囲気の空間に仕上げました。
壁には漆喰を、N様自身でDIY!

壁には漆喰を、N様自身でDIY!



2F キッチン

オープンスタイルなので家族みんなで一緒に料理ができます!




明るく開放的なキッチンで、
お料理がますます楽しくなりました!
子供たちも進んでお手伝いをしてくれて、
家族そろって楽しく使っています!
\
3F インナーテラス
BEFORE


AFTER
【インナーテラス】雨の日も気にせず洗濯できる、インナーテラスを設けました。
同じフロアに浴室とファミリークロークがあるので、洗う・干す・しまうが便利に!
木製の大きな建具は、明かりを通しつつ、寝室に湿気・熱気が入るのを防いでくれます。

同じフロアに浴室とファミリークロークがあるので、洗う・干す・しまうが便利に!
木製の大きな建具は、明かりを通しつつ、寝室に湿気・熱気が入るのを防いでくれます。
水廻り


1F 玄関
BEFORE


AFTER
【玄関・土間】アウトドア用品の収納や、DIY好きなご夫婦の作業場として使用できる家族のファクトリースペース。スイミングスクールから帰ってきた子供たちが自分で水着を洗濯できるよう、流し台を設置しました。



こだわりのパーツたち

間取り
BEFORE
【1F Before】


AFTER
【1F After】

BEFORE
【2F Before】


AFTER
【2F After】

BEFORE
【3F Before】


AFTER
【3F After】

担当者の声
普通が嫌いとおっしゃっていたN様の、細部へのこだわりを一緒に考える時間はとても楽しかったです!
普通の住宅にはない大空間での生活を存分に楽しんでください!
今後ともよろしくお願いいたします。
施工DATA
■面積 /138 ㎡(約41.75坪)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。