こだわりのシンプルリノベーション
マンション京都市右京区 A様邸 マンションリノベーション
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数22年
- 施工面積63.62 m2(約19.25坪)
- 費用637万円(税込)
- 工期2ヶ月
- 家族構成50代ご夫婦
B20P18

お客様の声


設備品が古くなってきたことをきっかけに、今後快適な生活を送れるようリフォームを決断しました。
夢
・リビングと和室をつなげて広く使いたい。
・シンプルで明るい空間にしたい。
・リビングに洋服をしまえる収納がほしい。
悩み
・収納が少ない。
・洋室の扉を開けると、収納の扉とあたってしまい使いづらい。
・北側の窓に結露ができる。
初めは完成したイメージが湧かなかったのですが、担当のリフォームアドバイザーのMさん、プランナーのOさんがたくさん提案してくださり、仕上がりを見て「やっぱりこれにして良かった!さすがプロだな。」と思いました。
洋室の建具は引き戸にしたことで収納が使いやすくなりました!
リフォームして良かったです!ありがとうございました!
LDK
BEFORE


AFTER
【LDK】元々の和室をリビングに取り込み、キッチンとの壁を無くした広々とした開放的なLDK空間に。
また、床の色を明るくしたことで、より広く明るく見えるように。
A様の生活スタイルに合わせて、無駄のない生活空間を心がけたプランをご提案しました。

また、床の色を明るくしたことで、より広く明るく見えるように。
A様の生活スタイルに合わせて、無駄のない生活空間を心がけたプランをご提案しました。


よく見ると、ビルがたくさん並んでいます!
シンプルな空間にも調和するデザインで、LDKのアクセントに!


リビングの一角にウォークインクローゼットを設け、ご夫婦の洋服をたくさん収納可能に。
パイプハンガーを上と下に取り付け、無駄なく洋服をかけて頂けるようにしました。
また、扉は設けず出入りをしやすく便利に。
キッチン
BEFORE


AFTER
【キッチン】キッチンのサイズはそのまま、周りの袖壁や垂れ壁を無くしたことで、リビングが見渡せる開放感のある空間に。赤色のキッチンがシンプルなお部屋のアクセントに。


洋室
BEFORE


AFTER


お悩みだった北側窓の結露。断熱材を入れてしっかりと結露対策をしました。
また、扉は開き戸から片引き戸に変更することで、収納を使いやすく、ベッド等を置いても出入りしやすいように。(写真右)
水廻り
BEFORE


AFTER
【トイレ】お掃除しやすいよう、腰高まで床と同じ素材をご提案。



落ち着いた色合いがご夫婦のお気に入りに。
BEFORE


AFTER
【洗面所】既存のタイルやニッチを残しつつ、新しく生まれ変わりました。洗面化粧台は3面鏡を選び、小物をすっきりと収納できます。

BEFORE


AFTER


BEFORE


AFTER
【浴室】お手入れがしやすいスッキリとした浴室に。

玄関・廊下



間取り
BEFORE


AFTER

担当者の声
たくさん悩んで決めたアクセントクロスがお気に入りになってよかったです!
シンプルな中にもA様のこだわりが詰まったお家になりました。喜んでいただき、私達もとても嬉しく思います。
打ち合わせだけでなく、仮住まいやお引越しにも全面的にご協力いただきありがとうございました。
今後とも、宜しくお願い致します!
施工DATA
■面積 /63.62 ㎡(約19.25坪)
■費用 /¥6,370,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。