大黒柱が引き立つ、LDKリフォーム

今回は、京都市西京区のK様のお宅へお邪魔しました。
大黒柱が引き立つ広々としたLDKを実現されたリフォームです。
生まれ変わった住環境で新しい暮らしを楽しんでいらっしゃるK様ご家族に、 リフォーム中のお話や、リフォーム後の生活の変化についてお話をお伺いさせて頂きました。
生まれ変わった住環境で新しい暮らしを楽しんでいらっしゃるK様ご家族に、 リフォーム中のお話や、リフォーム後の生活の変化についてお話をお伺いさせて頂きました。
リフォームをご希望されたきっかけを教えてください。

洗面台が壊れたのがきっかけです。
築20年くらいでその他は故障等ありませんでしたが、大黒柱がリビングのど真ん中にあり、LDKといっても充分なスペースがとれず、ずっと不満でした。
築20年くらいでその他は故障等ありませんでしたが、大黒柱がリビングのど真ん中にあり、LDKといっても充分なスペースがとれず、ずっと不満でした。
リフォームに対する夢・悩み、それに対してどのような提案がありましたか。

洗面化粧台を取り替えるのではなく、出窓部分を活かして造作の洗面台を提案して頂きました。
また大黒柱が抜けないために中途半端に狭かったリビングや、リビングから丸見えなキッチンが嫌で、雑誌を見てニッチや飾り棚を創りたいと思っていました。
対面キッチンから、Ⅱ型のキッチンに替えて隠せるようにして頂きました。
大黒柱も考慮してプランをして下さったので、LDKを広々使用できるようになりました。
ニッチ等も、イメージパースを描いて提案して頂きました。
プランナーのOさんにイメージ図を見させてもらい「コレがいい!」とイメージ通りにしてもらいました。

無垢材の床にされて、以前のお家との違いは何かありますか。
はじめて無垢の床のリビングに入った時に「これが無垢材の温かみなのか」と実感がありました。地域的に寒いところなので床暖房も入れてもらいましたが、とても温かくなったので、無垢材にしてよかったと思っています。
弊社を知ったきっかけや決め手を教えてださい。
以前から、広告やバス看板で知っていました。
他社も検討している時にちょうど新聞の折込で、イベントのチラシが入ったので相談に行きました。
決め手は、はじめの金額を提示する時にアップさんが一番具体的なプランの提案をしてくれたからです。
リフォームをされて生活スタイルの変化はありますか。実際に生活されてみていかがですか。

LDKの配置を変えたことにより、以前よりも広々とくつろいだり、ご飯を食べられるようになりました。
またキッチンへの動線も短くなったことで、動きもコンパクトになり使い勝手が良くなったと思います。
またキッチンへの動線も短くなったことで、動きもコンパクトになり使い勝手が良くなったと思います。
プロの提案だと思われた内容、提案はどんな点でしたか。
「これくらいの金額でやってほしい」と言った時に「じゃあこんな感じはどうですか」と金額に見合った提案をすぐにしてくれたところです。
リフォームをされる前や工事中で大変だったことはございますか。
住みながらの工事で、しょうがないことですが、知らない人が家にいるというストレスはあったかなと思いますが、協力業者さんはとてもよくやってくれていたと思います。
少しづつ出来ていく家にとても感動しました。
【リビング】
【リビング提案パース】
少しづつ出来ていく家にとても感動しました。


リフォームを終えられての感想はいかがですか。
私たちが雑誌を見て、ああしたいこうしたいと思ったことを全部叶えて頂けました。
イメージ通りのとてもきれいな家になったと思います。
住みながらの工事で、工事の過程もよくわかったので、工事中でもいろいろなお願いを聞いてもらえました。
本日は貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございます。
今後も末永いお付き合いをさせて頂き、K様ご家族の快適な住まいのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
京都市西京区 K様邸の詳しい施工内容はコチラ⇒
イメージ通りのとてもきれいな家になったと思います。
住みながらの工事で、工事の過程もよくわかったので、工事中でもいろいろなお願いを聞いてもらえました。
本日は貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございます。
今後も末永いお付き合いをさせて頂き、K様ご家族の快適な住まいのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
京都市西京区 K様邸の詳しい施工内容はコチラ⇒