2年前のリフォームから再び ~倉庫をくつろげる和室に~

【和室でくつろぐM様ご夫婦】
今回は、京都市伏見区のM様のお宅へお邪魔しました。
2年前にご主人様がお仕事で使用される倉庫以外をハウスドゥ!でリフォームさせて頂きました。今回、ご主人様がお仕事を辞められたことを機に、前回工事されなかった倉庫部分を和室にリフォームされました!
生まれ変わった住環境で新しい暮らしを楽しんでいらっしゃるM様に、
リフォーム中のお話や、リフォーム後の生活についてお話をお伺いさせて頂きました。
今回は、京都市伏見区のM様のお宅へお邪魔しました。
2年前にご主人様がお仕事で使用される倉庫以外をハウスドゥ!でリフォームさせて頂きました。今回、ご主人様がお仕事を辞められたことを機に、前回工事されなかった倉庫部分を和室にリフォームされました!
生まれ変わった住環境で新しい暮らしを楽しんでいらっしゃるM様に、
リフォーム中のお話や、リフォーム後の生活についてお話をお伺いさせて頂きました。
2年前のリフォームのきっかけは?

妻の早期定年退職をきっかけに、仕事場として使っていた実家をリフォームして住もうと思いました!
また、消費税が5%の時だったので、8%に上がる前にリフォームしようと思っていて、雑誌にハウスドゥ!さんが載っているのを見て相談しました。
また、消費税が5%の時だったので、8%に上がる前にリフォームしようと思っていて、雑誌にハウスドゥ!さんが載っているのを見て相談しました。
2年前のリフォーム後、住み心地はいかがですか?

今回もハウスドゥ!に選ばれた決め手は?
2年前に工事をお願いした時から、仕事を辞めたら倉庫もリフォームしたいと言っていました。
仕事を辞めたので、消費税が10%に上がる前にリフォームしようと思いました。
前回工事をして頂いたハウスドゥ!さんにお願いした方が、構造も良く分かってらっしゃるし、担当の皆さんが積極的に相談にのってくれたので、今回のリフォームもお願いしようと思いました!
仕事を辞めたので、消費税が10%に上がる前にリフォームしようと思いました。
前回工事をして頂いたハウスドゥ!さんにお願いした方が、構造も良く分かってらっしゃるし、担当の皆さんが積極的に相談にのってくれたので、今回のリフォームもお願いしようと思いました!
和室での過ごし方は?
趣味のレコードをかけたり、パソコンや小説を読んだりしていますね。
掘りごたつにして頂いたので過ごしやすいですし、新聞を読むときは畳にゴロンと寝転がっています。
気に入ってよく使っています!
【日常を“特別な時間”にする和室空間】
【掘りごたつのカウンターを造作】
掘りごたつにして頂いたので過ごしやすいですし、新聞を読むときは畳にゴロンと寝転がっています。
気に入ってよく使っています!


リフォームをされてのご感想をお願いします!
リフォーム後のアフターメンテナンスもしっかりしていて、連絡すると担当のリフォームプロデューサーのWさんがいつも対応してくれて、安心できました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
M様ありがとうございました!
この度は貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございます。
今後も末永いお付き合いをさせて頂き、M様ご家族の快適な住まいのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
京都市伏見区M様邸の「全面改装」の詳しい施工内容はコチラ⇒
京都市伏見区M様邸の「倉庫から和室」の詳しい施工内容はコチラ⇒
今後も末永いお付き合いをさせて頂き、M様ご家族の快適な住まいのお手伝いをさせて頂きたいと思います。
京都市伏見区M様邸の「全面改装」の詳しい施工内容はコチラ⇒
京都市伏見区M様邸の「倉庫から和室」の詳しい施工内容はコチラ⇒